レンズ豆と野菜のカレー
今回は、マクロビのレンズ豆と野菜のカレーを作ってみました。
材料の分量は参考程度です。
これは本にある分量で、私はいつも適当です。
材料:4~6人分
・レンズ豆(茶・乾燥) 120g
・玉ねぎ 1と1/2コ
・にんにく 1かけ
・しょうが 1かけ
・だし汁 6カップ
・赤唐辛子 1本
・月桂樹の葉 2枚
・なす 1本
・じゃがいも 大1コ
・かぼちゃ 150g
・ピーマン 2コ
・舞茸 1/2パック
・トマト 1コ
・なたね油 大さじ4
【A】
・カレー粉 大さじ1と1/3
・ガラムマサラ 小さじ1
・コリアンダー 小さじ1/2
・クミンパウダー 1/4
・カルダモン 小さじ1/4
【B】
・しょうゆ 大さじ3
・豆味噌 大さじ1と1/2
・プルーンジャム 大さじ1と1/2
・メープルシロップ 大さじ1と1/3
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々
◇◆◇ 作り方 ◇◆◇
1)レンズ豆は水洗いし、玉ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
2)厚手の鍋になたね油の半量を熱し、にんにくとしょうがをいため、香りがでてきたら玉ねぎを加えて弱火でじっくり炒める。
3)玉ねぎがきつね色に色づいてきたら、だし汁を注ぎ、1のレンズ豆、赤唐辛子、月桂樹の葉を加え沸騰したら弱火にし30分煮る。
4)煮ている間に野菜のしたごしらえ。トマトは湯むきして、それぞれ一口大にして切る。
5)フライパンに残りのなたね油を入れ熱し、野菜をいため、油がまわったらトマトを加えて炒め合わせ【A】のスパイスを野菜になじませる。
6)野菜を3の鍋に加えて弱火で30分煮て、更に【B】の材料で調味して30分煮る。
今回が入れたお野菜は、
かぼちゃ、ナス、ズッキーニ(緑・黄)、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、キャベツ、石井さんのトマトでした。
だし汁に使った干ししいたけも入れました。
調味料は、
プルーンジャムがなかったので入れずに、ピーナッツバターとりんごジュースを使いました。
使用している材料はこちら↓です!
ビーンズ・ストロガノ麩でご紹介していないものです。
◆有機JAS茶レンズ豆 500g

◆有機JAS有機プルーンジャム 220g

◆【有機JAS】オーガニック・メイプルシロップ

◆有機・赤だし八丁味噌 500g

◆ヘルシーカレー粉 20g

◆有機 鷹の爪 5g

◆ベイリーフ(月桂樹)5g オーガニックスパイス

◆クミンパウダー20g オーガニックスパイス

◆コリアンダーパウダー20g オーガニックスパイス

◆カルダモン10g オーガニックスパイス
◆ブラックペッパー(粉)20g オーガニックスパイス

スポンサーサイト
コメント